社会貢献への取り組み

当社は、社会や地域との信頼関係を築きながら成長・発展してきました。これからも、社会に役立ち、皆さまに信頼される企業として社会貢献活動を継続していきます。

指針

私たちは、良き企業市民として地域社会に根ざした企業であるために、環境保護と再資源化に努め、積極的に地域社会の発展に貢献します。市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体に対し毅然とした行動をとるものとし、一切の関係を遮断します。

社会貢献活動

女性活躍推進法に基づく行動計画

当社で働く女性の能力発揮、キャリア形成ができるようにするため、2021年4月1日から2026年3月31日までの5年間を対象とした以下の行動計画を策定します。

目標1 女性採用割合を10%以上とする
2021年4月以降
  • 採用ホームページに女性社員の紹介記事を掲載
  • 採用サイトに登録している女性に対し、積極的に受験を促す。
  • 女性社員によるリクルート活動の強化(学校訪問、会社説明会等への参加)
目標2 女性管理職の比率向上に向けて、まず管理職候補となる主任クラスに占める女性の割合を10%以上とする。
2021年4月以降
  • 管理職に対して、女性活躍に向けた教育・研修の検討
  • 女性社員のキャリア形成支援として、女性社員向け教育訓練の検討
  • 社外研修への積極的な派遣

女性活躍推進法に基づく情報公表

    
2022年度 労働者の男女の賃金の差異についての補足説明

管理職に占める女性労働者の割合(%) ※1

男性労働者の育児休業取得率(%) ※2 労働者の男女の賃金の差異(%) ※1
全労働者 うち正規雇用労働者 うちパート・有期労働者
5.2 46.7 51.6 78.2 47.0 <パート・有期労働者>
女性の6割がパート社員である一方、男性の7割以上が相対的に賃金の高い再雇用制度を利用した契約社員であることから、格差が生じていると考えられる
※1. 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出されたものです。
※2. 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号) 第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものです。

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画

社員がその能力を発揮できるよう、仕事と生活の調和「ワークライフバランス」を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、2021年4月1日から2026年3月31日までの5年間を対象とした以下の行動計画を策定します。

目標1 男性の育児休業の取得状況を把握し、100%取得に向けた施策を検討する。

2021年4月以降
  • 男性の育児休業の取得状況の実態把握
  • 取得制度の構築

目標2 年次有給休暇取得率を70%以上とする。

2021年4月以降
  • 年次有給休暇の取得状況の実態把握
  • 取得しやすい職場環境づくりおよび計画的取得に向けた意識啓発等の実施
  • 定期的な取得状況の確認および取得促進に向けたフォロー実施

目標3 職場におけるハラスメント撲滅に向けた取り組み

2021年4月以降
  • 実効性のある各種教育、ルールの見直し
  • ハラスメント防止の全社宣言「NOハラスメント宣言」の公布
  • 互いに尊重しあえる快適な職場環境の形成に向けた取り組み

インターンシップ

当社では、「就業体験型」のインターンシップを実施し、学生が就業経験を通じて、 「企業で働くことはどういうことか」「勉強してきたことが、どこまで通用するのか」といったことを考える機会を提供しています。

高校生に対してはインターンシップ前の動機付け講演を実施するとともに、 正しい職業観の育成や進路選択を効率よく進めることができるよう工場見学を受け入れています。

また新たな取り組みとして、グローバル人材育成のために、海外関係会社へのインターンシップを企画し、各学校に参加を呼びかけています。

平成28年4月 熊本地震に関する情報

熊本地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
地震発生後、当社は以下の取り組みを行っております。

世界中から熊本に仕事を 本社を東京から熊本に移転

2016年6月23日、本社を東京から熊本へ移転しました。
当社は世界中と取引があるグローバル企業です。当社が世界中から受注した仕事を通して、熊本に貢献したいと考えています。

熊本城の修復 株主優待制度の新設

熊本の震災復興支援および熊本城の修復を目的とした株主優待制度を導入しております。 対象は、毎年3月31日現在の当社株主名簿に記録された当社株式1単元(100株)以上保有の全株主様となります。 詳細はこちらをご覧ください。

2018年ロアッソ熊本のメインスポンサーへ

2018年より、プロサッカーチーム ロアッソ熊本のユニフォームスポンサーとなっております。ロアッソ熊本の理念「県民に元気を、子ども達に夢を、熊本に活力を」に共感し、これからの活動を応援してまいります。

また、次世代を担う子どもたちに対する取り組みとして、国連グローバル・コンパクト等が策定した「子どもの権利とビジネス原則」を支持し、子どもの権利の実現に向けた社会貢献活動に取り組んでいます。
2023年度はプロサッカーチーム「ロアッソ熊本」やプロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」の協力を得て「フードドライブ」を実施し、熊本県内のこども食堂に食料品を届ける活動を行いました。(2日間で350人を超える方から食料品を提供いただきました)

地域・会社周辺での活動について

清掃・美化活動などについて

当社では、定期的に各工場・事業所内および周辺地区において、清掃活動および美化活動を継続しています。また、国土交通省のボランティアサポートにも参加しています。

CSR基本方針

平田機工は、経営理念、CSR方針のもと、事業活動や従業員一人ひとりの活動を多くのステークホルダーと互助・協調しながら、持続的に社会の発展に寄与します。

1. 技術革新により、社会の発展に役立つ製品をつくります。

たゆまぬ技術革新により、品質や安全、生産性に対するお客様の想いを実現することで、社会の期待に応えてまいります。

2. 当社に関わる全ての人の人権を尊重します。

当社に関わるひとりひとりの個性と人格を尊重し、従業員が誇りと働きがいをもてる職場をつくります。

3. 関係法令、社会規範および社内規程を遵守し、公正・公平な企業活動を行います。

法令等を遵守し、公正・公平な企業活動を行い、適時・適切な情報開示による透明性を確保します。また、それにより健全な投資環境を維持します。

4. 全てのステークホルダーと適切な関係を構築します。

取引先他、全てのステークホルダーとの互いの信頼の上に適切な関係を構築し、共に持続的な成長ができるよう協力してまいります。

5. 全ての企業活動において環境保全に努めると共に社会に貢献します。

環境保全に努めることで、地域の住民の方々の安全で健康的な生活を守るとともに、積極的に社会に貢献します。

CSR報告書