崇城大学と平田機工が連携協定を締結 ~産学連携で地域発展と人材育成を支援~

お知らせ

2024.12.04

学校法人君が淵学園 崇城大学(本部:熊本県熊本市、学長:小野長門、以下「崇城大学」)と平田機工株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長執行役員:平田雄一郎、以下「当社」)は、2024年11月1日に連携協定を締結しましたのでお知らせいたします。

 

Ⅰ.協定の目的

本協定は、当社と崇城大学の両者が有する設備、知識および技術力を結集し協力することで、地域・社会の発展と人材育成に貢献することを目的としています。

 

Ⅱ.連携内容と協力可能事項

本協定により、以下のような連携が実現します。

(1) 植物遺伝資源の研究開発に係る相互支援
(2) インターンシップを含む人材育成
(3) セミナーなどへの講師の相互派遣
(4) その他、前条目的の関連事項で、両者が合意した事項

崇城大学は、地域の知の拠点として、工学・化学・情報学・生物学・薬学などの学際的知識・人材および成分同定に必要な装置を保有しております。これらを平田機工のノウハウや最先端分析装置を導入したラボの活用を通じて補完しあうことで、双方の研究開発を一層推進します。

平田機工は、当社ラボの機材共同利用や当社工場およびラボ見学の実施、インターンシップ生への指導、また当社事業分野に関するセミナーの実施などを通して、学生へ専門的なスキルと知識を習得する機会を提供および学生の成長を促進します。

この連携協定を通して、学生、研究者、地域社会に新たな価値を提供し、両者の発展に寄与できるよう努めてまいります。 

Ⅲ.当社概要

会社名 平田機工株式会社
本社所在地 熊本県熊本市北区植木町一木111番地
代表者名 代表取締役社長執行役員 平田 雄一郎
設立 1951年12月29日
資本金 2,633 百万円
事業内容 各種生産システム、産業用ロボットおよび物流関連機器等の製造ならびに販売
上場市場 東京証券取引所 プライム市場(証券コード 6258)
従業員 連結 2,323名
単体 1,419名 ※2024年3月31日現在
事業所 国内7拠点(熊本県4拠点、栃木県、滋賀県、東京都)
関係会社 国内3社(熊本県2社、東京都)
海外9社(アメリカ、メキシコ、ドイツ、シンガポール、タイ、マレーシア、中国2社・台湾)
ウェブサイトURL https://www.hirata.co.jp/
>>リリース文書(417KB)

以  上

本件に関するお問い合わせ先
管理本部 コーポレートコミュニケーション部 TEL:096-272-5558