新たな多変量解析法「HIGOMARI™」を用いた受託解析サービス 2025年1月よりスタート

お知らせ

2024.10.10

 平田機工株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長執行役員:平田雄一郎、以下「当社」)は、持続可能な社会の実現に貢献する新たな事業として「生物遺伝資源ビジネス(主に植物遺伝資源)」に取り組んでいます。
 今回、その一環として、あらゆるデータの特徴を取り出し、異種データであっても関係性のあるデータをマッチングできる、当社独自の多変量解析法「HIGOMARI™」を開発しました(特許出願中)。この解析法は、当社が取り組んでいる生物遺伝資源(主に植物遺伝資源)分野を含め、経済や金融、マーケティング、物流などのさまざまな領域においても、新たな特徴選択(※1)やクラスタリング手法(※2)としての活用が期待されています。
 本解析法を用いた受託解析サービスを、2025年1月より開始しますのでお知らせいたします。

 (※1)特徴選択:複数のデータに含まれる要素のうち、意味のある要素のみを選択する手法
 (※2)クラスタリング手法:複数のデータに含まれる要素を、特定のルールに基づいて分類する手法

「HIGOMARI™」解析で作成されるグルーピング図
熊本の伝統工芸品「肥後まり」(※3)の精緻な美しさを想起させる

 (※3)肥後まり:もみがらを芯とし、草木染めした木綿糸で模様をほどこした「まり」のこと

Ⅰ. 「HIGOMARI」の説明

1.サービス概要

  1. 複数データの解析を当社独自の解決法を用いて代行させていただくサービスです。
  2. 複数データに含まれる要素が持つさまざまな関係性を評価し、その特徴をモジュールとして取り出します。
  3. 取り出したモジュールごとに解釈を行うことで、新しい知見を得られる可能性があります。
  4. 異種データを含めた解析を行うことで、同種間、異種間の関係性まで明らかにいたします。
  5. 上記の手法を用いることで、以下のような問題の解決をサポートいたします。

・ 従来の解析法では結果に満足できない、または、結果の解釈に困っている

・ データを最大限に活用するため、従来の解析法で見落としがないか確認したい

・ 異種データを一括解析したいが、データの取り扱い方が分からない

 

2.解析方法と特徴

  1. あらゆる要素を対象に、当社独自のアルゴリズムに基づき、お客様の用途に合わせたモジュールを構築し、分かりやすく可視化します。解釈には、統計学の知識は必要ありません。
  2. 条件が揃っているデータであれば、種類や単位、スケールを問わず自動的にモジュールを構築します。
  3. 偽陽性要素の除外および偽陰性要素の採用の2つの解析ステップにより、一見関係性があるように見えるけれども実は関係性のない要素を除きつつ、従来の解析法では見逃していた有望な要素を新たに取り出します。
  4. 特段な前処理なしで異種・異質データに対応でき、機能性や成分、遺伝子などのデータを一括で解析します。

 

3.開発の背景

  1. 当社の新事業である「生物遺伝資源ビジネス(主に植物遺伝資源)」では、遺伝資源保有国と協力の上、植物遺伝資源の探索・収集を行い、当社R&Dによって成分分析、評価、解析など最先端技術を駆使して科学的にその効果を証明し、グローバルな新しいヘルスケア商品、医薬品などを開発するため活動しております。
  2. その一環として、海外の植物遺伝資源を提供国との複雑な手続きを経ることなくお客様(企業や公的機関など)に提供するサービス「ぷらんつプロ」(※4)を2024年3月1日より開始しました。
  3. 今回、さまざまな事象に関し、探索や評価、複数の分析から得られた膨大な情報の中で有望な候補を選定するため、情報の要約や分類、予測の方法論として、当社独自の解析技術法「HIGOMARI™」を開発しました。

 

「HIGOMARI™」の紹介動画をYouTubeに公開していますので、ご覧ください。

(※4)「ぷらんつプロ」に関する情報は以下よりご確認いただけます。

Ⅱ. 当社概要

会社名 平田機工株式会社
本社所在地 熊本県熊本市北区植木町一木111番地
代表者名 代表取締役社長執行役員 平田 雄一郎
設立 1951年12月29日
資本金 2,633 百万円
事業内容 各種生産システム、産業用ロボットおよび物流関連機器等の製造ならびに販売
上場市場 東京証券取引所 プライム市場(証券コード 6258)
従業員 連結 2,323名
単体 1,419名 ※2024年3月31日現在
事業所 国内7拠点(熊本県4拠点、栃木県、滋賀県、東京都)
関係会社 国内3社(熊本県2社、東京都)
海外9社(アメリカ、メキシコ、ドイツ、シンガポール、タイ、マレーシア、中国2社・台湾)
ウェブサイトURL

https://www.hirata.co.jp/