経営理念

平田機工は、
  • 一、 人を活かす
    人を活かすとは、誰でも必ず何かしらの能力を有しており、活躍出来る仕事や活かす場所があるという理念です。 

    また、一人で出来ない仕事でも、集団として力を合わせることができれば、大きな成果が生み出すことができるという理念です。
  • 一、 技術革新に努める
    世の中に、お客様の新しい商品が生まれるたびに、新しい技術も生まれます。お客様の要求に追従すべく、我々も、技術革新を続けて来ました。 

    世界がまだつくれない新しい技術に挑戦し続けることは、社会の発展に寄与し、我々は世界を牽引する技術集団として成長し続けます。
  • 一、 人間尊重を貫く
    Hirata グループの人間尊重の理念の根本には、人を単純作業から解放すべきという想いがあります。 

    人だからこそできる創造的な仕事に人が専念できる世界は、世の中に創造的な製品やサービスを提供できると信じます。 
  • 一、 創造的人生を拓く
    我々は、Hirata グループの仕事を通じて、個人の人生を豊かに拓く企業であります。
     
    世界中での仕事を通じ、個人の見聞を広げ、個人の能力を高め数多くの機会を得る事で、自らの創造的な人生を拓きます。
  • 一、 社会に貢献する
    企業は社会の公器であるべきと考えます。 

    我々は常に、持続的な社会の発展に貢献することを目的として努力する企業であり、我々の企業活動は、豊かな社会の実現に貢献します。 
  • 一、 顧客を優先する
    顧客を優先するとは、我々は、Hirata グループに関わる全ての人々を大切にするという理念であります。 

    Hirata グループに関わる全ての人々を大切にし、これからも Hirata グループに関わる全ての人々と共に発展する企業であり続けます。
経営理念の実践に向けて以下のような規範体系を整備しました(2024年1月1日)。「Hirataグループ行動規範」に定める全ての項目は、取締役会により管理・監督されます。
なお、すべての従業員を対象に、行動規範に関する研修(人権、労働、環境、腐敗防止などの内容を含む)を実施しております。